木曽川の支流であり、村を代表する王滝川の源流は、御嶽山の継母岳(2,867m)西面の深い谷にあります。
王滝川をはさんで御嶽山と対面する南には、小さな支流を集め、氷ヶ瀬で合流する美しい「うぐい川渓谷」があります。
その御嶽山から流れる豊富な支流、変化に富んだ渓相をもつ王滝川は、渓流釣りファンを魅了してやみません。
3月から9月まで、タナビラ(アマゴ)をはじめ日本の原種ヤマトイワナなどの魚影が濃いことで知られています。
春から夏にかけて、ここにしかない自然の恵みを目の当たりにしてください。
※遊漁証を必ずお求めください。またイワナ、タナビラは体長制限があり15cm未満はリリースにご協力ください。
※イワナ、タナビラは体長制限があり15cm未満はリリースにご協力ください。






詳細
■渓流釣り情報
■遊漁料
アユ/年間8,000円、日釣2,000円
渓流漁/年間9,000円、日釣2,000円
■遊漁証販売所
森理髪店、三浦屋
※赤い遊漁旗を目印にしてください。
お問い合わせ
木曽川漁業協同組合 TEL 0264-22-2580 ホームページ